フリーランスほど意識しておきたい仕事の優先順位の付け方

workpriorities

うっわー、今日も作業量少ねぇ〜

って、毎晩寝る前にこの自己嫌悪に陥りがち、
ビジネスやり直し中のめどんです。

フリーランスになってからというもの、
仕事がだいぶ下手くそになった気がする。笑

フリーランスの皆さんの、
そういった経験ないですか??

僕ね、雇われ時代は日々のタスクをいかに素早くこなして、
効率よく終わらせるかに心血注いでいたので、
仕事のスピードも結構自信あったんですけね、

ところがどっこい、
フリーランスになってから仕事のスピードは激減。。。

毎日、集中して何かに取り組んでいるようで、
一日の終りに振り返ってみると、

なーにもやってねーじゃん!

ってツッコミを入れたくなるくらい
少量のタスクしかこなせていないことに絶望するんですよね。

仕事内容によっては質が大事なことも多々あるけどね、
ある程度は量をこなさないと稼ぎには繋がらないのも事実なんすよ、これが。
貧乏人の宿命。

こりゃいかん!ということで、
これからの仕事のやり方を見直していこうと思い立ちました!
ようやく(笑)

それでは、
量をこなすための仕事術という内容で書いてみたいと思う。

タスクの優先順位

巷のビジネス書を読むといろんな仕事術が提唱されています。
僕が長年に渡り様々なノウハウをむさぼる中で
やはり優先順位がもっとも大切なことだと実感してる。

なので僕流の、
優先順位のつけかたについてシェアしていきたい。

1.すぐ終わるタスクから片付ける

これはやり慣れたタスクのことで、
作業途中に思考をはさむ余地がないもののことです。

もう、寝ててもできます!

っていうくらい自動運転で処理可能なタスクのこと。
とりあえず、これを先に終わらせます。

なぜかって?
作業にはリズムっていうものが非常に大事だと考えてまして、
少しでも考え込むようなタスクだとリズムを作れないんですね。

なので、考える余地のない慣れたタスクを最初にやることで、
作業のリズムが作ろうぜ!って作戦です。

これ結構、有効でして最初でリズムをつくると、
残った難易度の高いタスクも勢いで楽々、突破できるんですよね。

また、雑魚タスクを早い段階で片付けると、
心理的負担?が減ってゆとりが生まれるのもメリットです。

残りこれだけなんだぁー
よっしゃ頑張ろー!って前向きになれる!

まじ騙されたと思ってやってみてほしい。

2.締切のあるタスクを終わらせる

締め切りのあるタスクは他人が関わることが多いので、
自分一人の問題じゃなかったりします。

これを後回しにしていると、
やはり心理的負担がどんどん肥大化していくので、
このタスクもさっさと終わらせるべき。

①の雑魚タスクでリズムを作ったあとであれば、
なんなくクリアできるはずです。

3.資産化できるタスクに取り組む

①でリズムをつくり、
②で緊急のタスクをさばき、

そして最後に、
資産家できるタスクに取り掛かります。

つまり仕組みづくりですね。

集客の動線を整えたり、
導線上のコンテンツを作る作業です。

これは他のタスクとは異なり、
クリエイティブな作業です。

ですので、
スピードを気にせずとことんクオリティに重きを置きます。

一番重要なタスクだけに、
エンジンのかかっていない状態でやるのは難しい。

エンジンをかけるためにも、
①、②のようなタスクを先にやることが大切となってきます。

まとめ

とまぁ、自分なりの優先順位の付け方について書いてみました。
読者の中には「そんなのあたりまえじゃん!」という人もいれば、
「その考え初めて知りました!」って人もいると思う。

前者の方にはもっといい方法があれば教えてほしいし、
後者の方には是非実践してタスクをガンガンにこなしてほしい。

記事の感想などいただけると、
めちゃやる気でてくるので是非コメントしてください♪

ではこの辺で(*^^*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA