「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」から学ぶ、PDCAサイクル。

どうも、めどんです。

最近、Huluでドラマを観ることにハマっています。

そのドラマがこれ

「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」

あらすじとしては、

菅田将暉演じる、高校教師、柊一颯が

一人の生徒の死をきっかけに、

クラスの全生徒を人質に立てこもる。

「俺の授業」と称し、生徒が亡くなった事件の

真相を追っていくと同時に、

今の時代に欠落したモラルを取り戻させようと

熱くぶつかり合う物語。

ってな感じです。

このドラマ、胸に響くんですよね。

最近、「不適切動画」の問題が毎日のように

ニュースで報道されるからなおさら考えさせられる。

菅田将暉という人気俳優の迫真の演技から繰り出される、

「胸を揺さぶれるよような熱いセリフ」が

若い世代の胸にも響いているんじゃないかと思う。

視聴率が10%代をほぼほぼキープしているっていうところに

それが現れているんじゃないかな。

では、どんな熱いセリフがあったかを紹介してみようと思う。

まずこれ、

上辺だけで物事をみないでよく考えるんだよ

眼の前に起こっているものをちゃんと目で受け止め

頭に叩き込んで胸に刻むんだよ!

おまえらそれをしないから、同じことを何回も

繰り返すんじゃないのか!

本質から目をそむけたらダメなんだよ !!!

これは一人の生徒が感情的になり、ネット上に

誤った情報をながそうとしたときの柊一颯のセリフなんですが、、、

ちょいと抽象度を高くして捉えると、

いろいろなことに当てはまらないですか?

例えば、ビジネスで置き換えると

  • 眼の前で起こっているものを目で受け止める → 市場の変化、フィードバック
  • 頭に叩き込んで → 分析。なぜ?を繰り返す。
  • 胸に刻むんだよ → 教訓。次からこうしよう。

例えば、コミュニケーションに置き換えると

  • 眼の前で起こっているものを目で受け止める → 相手の態度、反応
  • 頭に叩き込んで → 分析。なぜ?を繰り返す。
  • 胸に刻むんだよ → 教訓。次からこうしよう。

ってな具合で。

ビジネスで言うところの「PDCAサイクル」みたいだなーって感じました。

ものごとがうまくいっている時って、

冷静に目の前で起こっていることを分析する時間を

ちゃんととっているんです。

逆に、うまくいかないときは結果だけを急いで

立ち止まって分析する時間をとらない。

つまり、本質から目を背けていると感じます。

んで、同じ失敗を繰り返していると。

この言葉をきてい胸に響くと同時に耳が痛くなりました。

同じような経験されている方いますか?

このドラマって、こういった気づきが多く得られて

仕事のヒントにも繋がることがあると思うので、

是非、観てほしいなって思いました。

他にも、熱いセリフ盛りだくさんなので、

紹介したいのですが、長くなりそうなので

シリーズしようと思います。

ドラマを観ながら、

この記事を読んでいただいたほうが

理解が深まると思うので是非ご覧になってください(^^

Hulu

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です